指ナビゲーションモジュール

指先の感覚で椎間板の位置を探ることができる神経モニタリング指電極です。

基本情報

製品名 指ナビゲーションモジュール
開発年 2014年1月
承認の有無 一般医療機器(クラス1)
発明者 みどりが丘病院脊椎脊髄外科センター 成田 渉
販売業者 株式会社 増田医科器械
参考文献 Journal of Neurosurgery: Spine
使用用途 体表面電極
注意点など シリコン製で柔らかい素材のため繰り返し使用により破損する可能性がありますので単回使用を推奨いたします。現時点では限定使用の医療機器です。また、執刀医の指のサイズにより適合しない場合があります。現在はPMDAクラス分類の関係で出荷不可能です。現時点では1サイズのみですので、詳細は当委員会のメールフォームからお問い合わせください。

製品構造と特徴

 

サイズ

 

操作説明

指先の方向と力を加減しながら,大腰筋を椎間板から鈍的に後方へと剥離する.剥離後,示指の背側に沿わせてダイレーターを挿入する。

MIST学会医療機器委員会
MIST学会医療機器委員会
タイトルとURLをコピーしました